こども達にとって、本当に必要な医療とは何か。
いつもそれを考えながら診療にあたっています。
悩んだときには「自分のこどもだったらどうするか」が判断基準です。
こども達のかけがえのない未来のために、それを支えるご家族のために、いつもそばに寄り添えるクリニックでありたいと考えています。
院長は、以下の日程で佐倉市(印旛市郡)・八千代市の小児急病診療所で勤務します。 <佐倉市 印旛市郡小児初期急病診療所(初急診)> TEL: 043-485-3355 1月 3日(木) 19:00~24:00 1月 5 […]
1月以降のコロナワクチン接種は、以下のように行います。 5~11歳: これまで通り、(月)・(木) 15時30分・15時45分 佐倉市の予約システムで予約 5歳未満: (火)・(金) 15時30分・15時45分 当院の予 […]
年末年始の診療体制は、以下のように予定しております。 12月27日(火) 午後 アレルギー外来まで 午後の一般外来休診 12月28日(水)~1月4日(水) 休診 1月5日(木)~ 通常診療 なお、12月30 […]
院長は、以下の日程で佐倉市(印旛市郡)・八千代市の小児急病診療所で勤務します。 <佐倉市 印旛市郡小児初期急病診療所(初急診)> TEL: 043-485-3355 12月 1日(木) 19:00~24:00 上記担当 […]
発熱外来に関する連絡が多いため、当院からの発信専用で、電話をもう1回線用意いたしました。 090 から始まる携帯の電話番号で、末尾4桁が当院の代表電話と同じ「1155」です。 発熱者への連絡など、当院からの発信専用となっ […]
・発熱外来と対応特別体制について【重要】 2022年1月26日
・ポリオワクチン就学前接種の定期化を求めて署名活動 2021年7月9日
・熱のあるかた・ないかた・コロナ感染症が心配なかたの受診について 2020年11月30日 (重要 ぜひお読みください)
・小児かかりつけ医制度のお知らせ 2020年5月31日
・クリニックからのお知らせをお届けします 2020年5月31日
・花粉症、舌下免疫療法について改訂しました 2020年5月17日
・予防接種・アレルギー外来と発熱・体調不良について 2019年12月3日
・push7 での更新のお知らせが届かないかたへ 2018年9月16日
・予約順番のお知らせが LINE でも受け取れるようになりました 2018年5月24日
・スポットビジョンスクリーナーによる視力検査を行っています 2018年5月3日
・中学生までの初診は、原則として保護者と一緒にご来院ください 2018年4月7日
・水痘(水ぼうそう)とムンプス(おたふく風邪)のワクチン同時接種費用を減額します 2018年2月28日
・はじめてのかたに 2018年1月25日 (ぜひお読みください)
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 小児科一般外来 |
○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~15:30 予防接種・乳児健診・ 食物経口負荷試験 |
○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
15:30~16:30 アレルギー外来 |
○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
16:30~18:30 小児科一般外来 |
○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目1-1 イーストタワー2階
(スカイプラザ集合クリニック内)
TEL: 043-489-1155
駐車場は、クリニック向かいの立体駐車場や周辺のワイパーク駐車場を5時間無料でご利用可能です(立体駐車場を使うと、雨に濡れずにクリニックまで来られます)。
クリニック受付まで駐車券をお持ちください。
交通のご案内
電車で (佐倉市、船橋市、八千代市、成田市)
京成ユーカリが丘駅下車 徒歩5分
京成船橋駅から快速 または 特急+各駅で約25分
京成八千代台駅から各駅で8分
京成成田駅から特急+快速(または各駅)で約25分
車で (印西市、白井市、四街道市、八街市、香取市)
北総公団線印西牧の原駅から約30分
北総公団線千葉ニュータウン中央駅から約30分
北総公団線白井駅から約30分
JR四街道駅から約25分
JR八街駅から約45分
東関東道佐原香取インターから約45分
<診療時間の変更>
11月 11日(金) 午後休診 (小児アレルギー学会出席のため)
11月 12日(土) 休診 (小児アレルギー学会出席のため)
12月 1日(木) 18:15まで (佐倉市小児急病診療所 担当日)
12月 8日(木) 16:30まで 午後一般診療休診 (新興感染症等発生想定訓練参加のため)
12月 27日(火) 16:30まで 午後一般診療休診
12月 29日(木)~ 1月 3日(火) 年末年始 休診
1月 5日(木) 18:15まで (佐倉市小児急病診療所 担当日)
松山 剛 (まつやま ごう)
1月22日生まれ
医学博士、日本小児科学会専門医、日本アレルギー学会認定専門医。
PALSプロバイダー(小児二次救命処置法認定医)、NCPRプロバイダー(新生児蘇生法認定医)、ICD(感染管理医師)
東邦大学医療センター佐倉病院小児科 非常勤医師
成田赤十字病院小児科 非常勤医師
<所属学会>
小児科学会
アレルギー学会
小児アレルギー学会
小児臨床アレルギー学会
好酸球研究会
小児感染症学会 など
1990年 旭川医科大学 卒業
東京医科歯科大学小児科
東京都立豊島病院小児科 を経て
1995年 東邦大学佐倉病院小児科 勤務(助教・医局長)
小児病棟・NICUと一般小児科外来・アレルギー外来を担当
2001年2月 博士(医学)号取得
論文:Heterogeneous Expression of Tumor Necrosis Factor-α Receptors I and II on Human Peripheral Eosinophils (ヒト末梢血好酸球膜表面上の TNF-α受容体発現の差異について)
2009年9月 千葉県立佐原病院小児科 勤務(小児科部長)
未認可輸入不活化ポリオワクチンの実施と定期予防接種化に尽力
2015年1月 中国予防医学協会総会 招待講演 演題:Chronology of IPV introduction in Japan (日本における不活化ポリオワクチン導入の時系列)
2018年2月 ユーカリが丘アレルギーこどもクリニック 開業
「ご挨拶」のページも、ぜひご覧ください。
どうぞお気軽にお問い合わせください。電話での診療予約も可能です。043-489-1155ユーカリが丘アレルギーこどもクリニック
【受付時間】 水・日・祝日を除く
8:30 - 12:00
14:30 - 18:30 [土曜日は 16:30 まで]
佐倉市京成ユーカリが丘駅近