インフルエンザが急増中です
ご承知の通り、千葉県では(佐倉市とその周辺市町では)、インフルエンザが急増しています。
学級閉鎖・学年閉鎖も増えてきています。
これに伴い、発熱者の受診が増えていて、患者さんには少しお待ちいただく時間が多くなり、大変申し訳ありません。
「発熱者の診察をする→綿棒で検査をする⇒再度発熱者に検査結果を説明する→処方内容をで、一人あたり2回の診察となり、時間を有してしまいます。
ご来院くださっていらっしゃるかたがたは、概ね予約順番通りにご来院いただいています。
いつが順番なのか、と悩まれていらっしゃるかたもあると存じておりますが、ご自分の予約番号と現在診察されている番号と、その進み具合で、おおむねの診察タイミングをご検討いただけたら幸いです。
発熱のかたは、駐車場に着きましたら、受付までお電話ください。
徒歩・自転車・電車でお越しの場合は、家を出られる前にお電話をいただけたら、お待ちいただく場所についてご案内できると思います。
通常は、発熱のかたはクリニックの外(駐車場)でお待ちいただくのですが、発熱者多数の場合は、クリニック内待合室でお待ちいただき、非発熱者に外廊下でお待ちいただく場合もあります。
皆様をあまりお待たせしないように、また発熱者・非発熱者の動線をなるべく分けるよう、臨機応変に対応しております。
皆様のご理解とご協力をいただけたら幸いです。
